deletemenu | Windowsのメニューバーをなくす |
noteraseman | ウィンドウ消去時に、立ち絵を消さないようにする |
useescspc | ボタン命令でescボタンとspcボタンを使う設定にする |
usewheel | ボタン命令でホイールを使う設定にする |
value | ローカル変数とグローバル変数の境目を変える |
bgm | mp3loop命令と同じ意味 |
bgmonce | mp3命令と同じ意味 |
btndef clear | メモリ内のボタン画像を残したまま、ボタン設定だけを消去 |
btntime2 | 時間制限つき画像ボタンの制限時間を設定する(その2) |
cellcheckspbtn | スプライトをボタン画像に指定する(その2) |
flushout | 特殊エフェクト |
getcursor | ボタン待ちでカーソル上右下左を使用可能にする |
getenter | ボタン待ちでEnterキーを使用可能にする |
getfunction | ボタン待ちでF1〜F12キーを使用可能にする |
getpageup | ボタン待ちでPageUpキーを使用可能にする |
gettab | ボタン待ちでTabキーを使用可能にする |
spclclk | ボタン待ちでスペースキーを左クリックとして扱う |
transbtn | ボタン待ちでボタン画像の透過部分をボタンとして無効にする |
gettext | テキストウインドウに表示されている文章を取得 |
getscreenshot | スクリーンショットをメモリ内に確保する |
savescreenshot | メモリ内のスクリーンショットに名前を付けて保存する |
menu_dwavvol | ボリューム変更ダイアログを表示する |
movemousecursor | カーソルを画面上の任意の位置に移動させる |
mv数字: | ボイスファイルの指定を簡略化する(その1) |
v数字: | ボイスファイルの指定を簡略化する(その2) |
dv数字: | ボイスファイルの指定を簡略化する(その3) |
bmpcut | bmpファイルを分割する |
bw2a | 2つの画像ファイルからNScrのα値形式BMPを作る |
chainbmp | out.bmpの隣に画像ファイルを貼り付ける |
sin | サイン関数 |
cos | コサイン関数 |
tan | タンジェント関数 |
createdummy | ダミーBMPファイルを作る |
isfull | 現在のスクリーンモードを取得 |
isskip | 現在の文章送りモードを取得 |
len | 文字列の長さを取得 |
loopbgm | イントロ付のBGMを再生する |
loopbgmstop | loopbgmで鳴らしていた音楽を停止する |
mid | 文字列から一部分を切り出す |
minimizewindow | ウィンドウを最小化する |
shell | エクスプローラーからファイルを実行する |
tablegoto | テーブルジャンプ |
timertrap | 指定した時間後に割り込みジャンプする |
winexec | 外部実行ファイルを実行する |
特殊文字列構文 | 条件ファイル名がファイルログにあるかどうかを判断 |