Essays-2005年後期
Essays BackNumber  Top Page


■  11月24日(木)
  ご無沙汰しております、秋月です。
ちょっと学校のほうでいろいろと決めなくてはいけないものだとか、いろいろあるので割と忙しい日々です。

そんな中ですが、ちょうど紅葉がみごろということで、高尾山へ行ってきました。
高尾山へは小学校のときに行ったことがあるんですが、その時はめちゃくちゃ長く歩いたような覚えがありました。
しかし年のせいなのか、コースが違うのか、やたら早く上ることができました。
肝心の紅葉はと言うと、ふもとと山頂は非常に綺麗でした。
が、上る過程ではそこまでではなく、少々残念ではありました。
個人的には金毘羅台とそこからの風景が一番美しかったと思います。
筋肉痛になるかと思いましたが、意外にも大丈夫でした。
まだまだ私の肉体は若いようです。

前回の横浜のときと併せて写真を掲載しましたので、もしよろしければ見てください。
次はどこへいこうかなぁ。



■  11月11日(金)
  こんばんは、秋月です。
今日はカメラの話題ではありません。(笑

ちょうど一ヶ月前になりますが、初級システムアドミニストレータという資格試験を受けて、今日合格を確認しました。
この資格は情報処理技術者のための基本中の基本という感じの資格で、この道を志す人の誰もが受ける試験です。
前の学校の私の友人も何人か受けて、受かっただの落ちただのという話を聞いていました。
そのときは自分は受ける気は全くなかったんですが、大学に入って受けたとある授業が面白くて、おまけに初級シスアドと関係が深いと最後に話されたのでちょっと受けてみようかなという気になったのです。
ところで、皆さんは資格試験等受けるときに、解説本等を買って勉強するタイプでしょうか?
この試験、問題用紙は持ち帰ってもいいので、インターネットで検索すると過去問がたくさん解説つきであったりします。
わたしはそれをひたすら見て勉強したので、実は教材費\0で合格してしまいました。
この事を、分厚い本を買ったが落ちたT君に教えてあげたいです。
なにしろ有名な資格試験なので、興味がおありの方は本屋さんでどんなものか見てみるといいかと思います。
これから受けようと思っている方、こんな勉強の方法もあるんですよ。

まあ、私の専門は情報じゃなくて機械なんですがね。



■  11月3日(木)
  *ist DS、いじり倒しています。
ユーザーとなってからの第一印象は、ボタン反応が悪いと言うことでした。
でもいつ見てもコイツのファインダーは秀逸だなぁと惚れ惚れします。
少ないボタンでも様々な用途に使えるように「カスタムメニュー」があるのですが、これもまた便利。
ただ、個人的には「AE-L」ボタンの位置にAFボタンがほしかったなぁとも思います。
(設定で「OK」ボタンをAFボタンにできるのですが、それをやるとカメラが安定しないもので)
一緒に買ったレンズ、DA 16-45 F4ED ALも描写、焦点距離ともに気に入っています。
ちょっとデカイけど、広角24mm相当の画角は非常に気に入りました。
これからもどんどん使っていきたいと思います。

というわけで、今日は一眼レフを持って横浜へ行ってきました。
コースは横浜→馬車道→大さん橋→山下公園→大さん橋で夜景→桜木町という感じでした。
ちょうど馬車道ではお祭りをやっていたので、人が多く、あまり町並みを写真にすることができませんでした。
そのかわりリアル馬車が見られましたが。
大さん橋は初めて行きました。
板張りの地面が時々ギシッとかいったりしてビビッたりしてました。
あそこは夕景、夜景にぴったりの場所だと思います。
山下公園は船があったりする以外、思ったよりも面白くない場所でした。
鳥が群れていたので、しかたなくそれを撮ったりしているうちに日が暮れてきたので、また大さん橋へと向かいました。
大さん橋で桜木町の夜景を撮ったんですが、もともとこの時間までいないつもりだったので三脚を持っていませんでした。
気合で手持ち撮影するも、惨敗。2枚くらいなんとか移っていましたが、あまりに月並みな写真だなぁと思いました。

とまあこんな感じでした。
出かける際に三脚を持っていくか否かは非常に悩むところです。
なにせカメラだけで重いのにさらに三脚、もし使わなかったら…と考えると、非常に迷います。

写真はそのうちPhotoGraphコーナーに掲載するつもりです。
そして、またそのうちどこかに出かけようと思っています。



■  10月17日(月)
  さて…
デジタル一眼買っちゃいました。
いや、だって、あれほどほしかった*ist DSが私の目の前でちょっと大きい声じゃ言えないくらいの値段で叩き売られてるのをみたら、買うでしょ??在庫処分(多分)される可愛そうな*ist DS…この私が救って(以下略)

…取り乱しました。話を戻しましょう。とにかく買ってしまったわけです。
まだ箱からも出していない状態ですが、とにかく買ってしまったわけです。
間違いなく私の人生で一番大きい衝動買いでしたね。
(というか、もともと欲しかったんだから衝動買いとは言わないか?)
もうはやくいじりたくてたまらないです。
というかこの日記書いたらすぐにでもいじります。弄びます。
というわけで、FirstShotはまた後日。



■  10月12日(水)
  だいぶご無沙汰しております、秋月ですこんばんは。
ようやく学校が始まったワケですが、前期の鬼スケジュールに比べて、すんごい楽で少々拍子抜けしています。
というか、明らかに履修の配分間違えましたね。
だって初めての大学の講義だし、いくつか落とすかもと思って(以下略)

それにしても今回の夏休みは、今までの人生で一番長い&一番ぱっとしない夏休みだったなぁと思っています。
だってひたすらバイトしかしてなかったし。
本当にほとんどバイトしかしていなかったので、そりゃあ日記に書くネタもないってわけです。(言い訳)
夏休みの最終日に「あぁ、明日から学校だよ…鬱」とならなかったのも人生初ですね。

さて私の方はというと、だいぶ一眼レフ購入が現実味を帯びてきつつあります。
今まで何も言っていませんでしたが、私はずっと前からPENTAXの*ist DSというカメラに目をつけてきました。
そして資金もだいたい集まり、購入するレンズも具体的に決まりつつある状況です。
…ところが、今日こんなニュースが飛び込んできました。
「ペンタックス、韓国Samsung Techwinとデジタル一眼レフを共同開発」(デジカメWatch)

( ゚д゚)…
マジかよ!何でよりによってサムスンなんだよ!?
(サムスン好きの人、申し訳ありません。私個人としてはあまりいい印象のメーカーではないのです。)
ちょっと今後の動向を見てから考えようかな…と思うようになりました。
そんなわけだから、もうしばらくヨロシク、FZ5。



■  9月7日(水)
  ようやく旅行写真をいくつか掲載しました。
毎度毎度「一眼レフ欲しい」などどぼやいていますが、何だか最近はコンパクトデジカメ(本当の意味でのコンパクト)も欲しくなってきました。
だからこの際一眼レフ買ったらコンパクトデジカメも買ってその二台体制ってのはどうよ?と妄想しています。
がしかし、そんな予算はない現実。
そして何よりも、今あるカメラ(LUMIX FZ5とCyberShot P1)の行方は?という問題が。
別にP1はもともと家族のだし、フルオートカメラなんてもう使う気もしないのでどうでもいいんですが、問題はFZ5。
じゃあ、泥沼三台体制で行こうか?とも一瞬考えましたが…
確かに一眼レフに比べれば全然コンパクトだし、望遠に強いしと現役で行ける要素はあるんですが、どうせポケットに入るわけでもないし、描写や自由度は一眼レフにはかなわないので、絶対に使わなくなりそうです。
オークションで売っぱらうという最終手段もありますが、もう余りいい値段では売れないでしょう。

…まあ、今こんなことを書いても所詮妄想でしかないので、一眼レフ購入がもうちょっと具体的になったらまた危機に浸ることにします。
というか、毎度毎度カメラの話題ばっかりで本当にスミマセン…

あ、そういえば真夏氏ストリーミング鯖DEネトラジとかいう超無謀な企画を立てているらしいじゃないですか。
("無謀"というのは技術的に無謀なのではなく、企画的にという意味です)
しかも「ちなみにこのおバカ企画に付き合ってくれる準レギュラーメンバーは私が勝手に選抜しますので、私と親しくて自動車免許を持ってる人間は要注意だな(笑)。」とか書いてるし…ガクガクブルブル
おまけに「金は結構使う予定です。とても個人のねとらじのレベルじゃないぐらい。」とか言ってるし…
まあ、免許もってるのは彼の周りにいくらでも居るのでそれはよいとしても、私はあなたと違って学生ですから!収入が数倍違いますから!
ヒイィィィ…オタスケ


あっ、私カメラマンならやります。

えっ、ネトラジにカメラは要らないって?

…y=-( ゚д゚)・∵;;



■  9月1日(木)
  ご無沙汰しております、秋月ですこんばんは。
今まで私は撮った写真を自宅のプリンタで印刷して楽しんでいたのですが、何だか最近プリンタの調子がよろしくないので、先日初めて「デジカメプリント」なるものをお店に頼んでみました。
何ですかコレ。めちゃくちゃ綺麗じゃないですか。
CMで松浦亜弥がやれキレイだのつよインクだの言ってますが、全然比にならないくらいいいと思います。
(とか言ってますが、実は我が家のプリンタはつよインクじゃありません)
そんなわけでかつての自分の作品を見て、ウハウハしているわけです。

毎日のようにバイトをしているわけですが、今月から多少空きができるのでまたちょくちょく更新できるかと思います。
(というか、毎日のようにバイトしていることによって日記書く時間がないんじゃなくて、ネタが全然みつからないのが本当の原因です)
それと、旅行の時の写真はちまちまと更新していくことにします。



■  8月8日(月)
  さて、只今夏休み中ですが、毎日バイトしています。秋月ですこんばんは。
4月からバイトしていなかったので貯金が減る一方だったのが、ようやくまた増え始める予定です。
目指すはデジタル一眼レフ購入!

さて、そんな学生の特権を生かしている最中の私ですが、明日より箱根へ2泊の旅行へ行ってきます。
私は昔よく家族で箱根へ行っていたんですが、中学くらいから行かなくなってしまったので、久しぶりです。
夏の箱根はそこそこ涼しくてすごしやすくて私は好きです。
箱根と言えば芦ノ湖、仙石原、大涌谷、そして旧東海道と風景の名所もたくさんです。
是非とも箱根の風景を写真に収めて、ここで公開しようと思っているので、期待していてください。
そんなわけで、掲示板の返信もできませんが許してください。
それでは。



■  7月30日(土)
  ついに夏休み突入です。秋月ですこんばんは。
ある教科のせいで微妙に気分が晴れないですが、いまさら悔いても仕方ない。
ポジティブに行きましょう、ポジティブに。

そういえば先日、調布市花火大会へ行ってきました。
そんでもってかねてから希望していた「花火の写真撮影」をついに実行してきました。
結果はこちら
正直なところ、所詮コンデジだからなぁという気持ちで駄目元で臨んだんですが、非常に満足できました。
ただバルブ露出ができないので、開放8秒一本撮りをひたすら続けてあたりがいくつかという撮り方をしたんですが、露出終わって「しばらくお待ちください」の間(ノイズリダクション中?)にでかいのがドーンとかあがったりした事も多々あったので、その辺が残念と言えば残念でしょうか。
というか、コンデジに対してそれは欲張りすぎかな。
またそのうちチャレンジしたいと思います。

そういえば、掲載している写真についてですが、レタッチしているのに絞りとかシャッタースピードとかを記載しても意味が無いことに気づいたので、これからは書きません。
また、元写真が欲しいと言う奇特な方がいらっしゃったらメールを下されば差し上げますので、どうぞご利用ください。



■  7月21日(木)
  とりあえずひと段落しました、秋月ですこんばんは。
来週はテスト期間ですが、レポートが出ることがないので逆にゆったりできそうです。
というわけで、久々の日記更新です。

そういえば、各メーカーからデジカメ秋冬モデルがぞくぞく発表されつつありますね。
それらの中で個人的に注目なのはKONICA MINOLTAのαSweet-DIGITALPanasonicのLUMIX DMC-FZ30です。
特に後者、FZ30はちょうどDiMAGE A200みたいな、コンパクトデジカメでありながら一眼レフのような操作性を求めた設計になっていたり、EX光学ズームとかで300万画素で19倍を実現していたり、広角で風景も撮れば望遠で鳥を撮ったりもする私にとってこれ以上ないうれしい機能が満載なんですよ。
いやもうホントに。何かの勢いで資金があったらポッと買っちゃうかもしれません。
ただ、悪いところが無いわけではないんですよ。
何より、デカイ、そして重い。
上で私は「一眼レフ」と区別するために「コンパクト」という単語を用いましたが、どうやらスペックを見る限りだと小型の一眼レフよりも大きく、重いようです。
これだけのスペックが7〜8万で買えれば確かにお得であるとは思うのですが、ちょっと中途半端感も無きにしも非ずと言ったところでしょうか。

そこで前者、αSweetの登場なんです。っていうか、デジタル一眼欲しいんです。
αSweetの登場で一眼レフカメラ主要各社から10万円前後のエントリーモデルが揃ったわけですが、MINOLTAの手ぶれ補正「AntiShake」の恩恵はDiMAGE Z5で良く知っているし、他社のには付いてないですから、これは大きいアドバンテージです。
ただ、MINOLTAのレンズってでかくて重いのばっかりなイメージがあるんで、本体が多少軽くてもあまりいいことないかも。

と、非常に悩ましい私のカメラ事情でした。
というか、最近カメラの話ばっかりで本当に申し訳ない…orz



■  7月15日(金)
  しばらくの更新停滞、申し訳ないです。秋月ですこんばんは。
大学では期末テストの時期でしてぼちぼちテストがあったりするんですが、今までどおりさも当たり前にレポートを課す教科もある中でテスト勉強もしなくてはならないという鬼スケジュールに見舞われております。
昔はレポートは週末にまとめてやればいいやなんて感じでしたが、大学に入ってからというもの、課された日に終わらせても次から次へと出てきて一向に休まりません。
テスト始まってるんだからそういうのはやめてくれよと、教官に心で訴えますが関係なし。
後期は無理をしないようにします…


Essays BackNumber  Top Page