Essays-2004年後期
Essays BackNumber  Top Page


■  12月31日(金)
  祝!サイト2周年!
そんでもって2004年も今日で終わりですね。秋月ですこんにちは。
時が経つのは早いものだといつも思いますが、今年は本当にいろいろなことがありました。
なかでも一番でかいのは、やっぱり受験でしょうかね。
今思うと、本当によく受かったなという感じです。
あとは大学行って落ちこぼれないように今からがんばるだけですね。
私は編入なので今の時期にこんな悠長なことを言ってられますが、普通に大学受験する方々はこれから修羅場ですね。
身内にも何人かいるので、応援しております。頑張ってください!

さて、さしあたって未だに年賀状を書いてないどころか作っていないという問題があるので、それを何とかしようと思います。
私はこの先、卒業に向けて大きな修羅場が待っているので、更新頻度は下がりまくりかと思いますが、どうかこれからも花鳥風月をよろしくお願いいたします。
それでは皆様、よいお年を。



■  12月22日(水)
  学年末考査終了乙でした。秋月ですこんばんは。

先日受けたTOEICの結果が返ってきました。
まあぶっちゃけどうせ悪い点だからどうでもいい状態だったんですが、あけてみると何と前回より80点も上がっているではないですか。
人生何があるかわからないものです。
しかしよく考えてみると、たとえTOEICのスコアが上がったといっても、実際私の英語力は間違いなく下がっている(実感あり)ので、なにも喜べない…
だって、頭の中で鉛筆転がして回答してたんだもの。
落ちこぼれ街道一直線。……orz



■  11月28日(日)
  TOEICを受けてきました。
実は丁度一年前にも受験し、そのときは見事に現実と直面する羽目になりました。
そこで今回は「今年一年でこんなに成長したんだぞ!」と、見せつけるべくそれなりにやる気で望む…
…はずだったんですがねぇ。
結局テストまで一切の勉強をせず(しかも今年度は学校で英語での授業がほとんどない状態で)に受けてきました。
いや、やる気はほんとにあったんですが、テストが近づくにつれ「勉強は明日から」状態になって結局やらなかったわけです。
どうやら「今年一年でこんなに成長したんだぞ!」のはずが「今年一年でこんなに落ちこぼれたんだぞ!」と見せ付ける結果が返ってきそうです。

…orz



■  11月1日(月)
  我が友人たちも書いているように、一昨日、昨日と学校の文化祭がありました。
私は結局最初から最後まで裏方で粉を混ぜていました。(あと洗い物と)
…見事に腰が痛くなりました。
しかし、私と違って表で大声を出してがんばっていた皆さん、本当にお疲れ様でした。
何気に学園祭に参加したのって始めてだったり。(委員会で適当に店番やったことはありましたが)
自分がこんなにアクティブになったのはめちゃくちゃ久しぶりだなと感じました。
打ち上げには理由あって参加できませんでしたが、だいぶすごいことになっていたようです。
(もちろんあんまりいい意味ではなく)
…いや、正直予想はできましたが。

さて、とうとう学校生活、残るは卒業へ向かうのみとなりました。
月並みですが、あっと言う間でしたね。
あとはせいぜい悔いの無いようにすごしたいと思います。

あ…卒研もそこそこ真剣にやらなくては…



■  10月15日(金)
  とある修羅場を乗り越えました。秋月ですこんばんは。
やっぱり物事の積み重ねは大事ですね。
えらく実感しました…

とりあえずしばらくはこういうことが無いので、ここらで一つ何かやろうと思っています。
候補として今のところ、
・2周年に向けてサイトリニューアル
・NScripter系企画の打ち出し
とかを考えています。



■  9月17日(金)
  NScripterのオフィシャルガイドブックが出たそうです。 参考リンク
しかもよりによってあの秀和システムから。
こういうサイトの管理者として、これは買うべきかと思いましたが…
何というか、この表紙に試されているような気がしてならないんです

それにしてもなぜに今頃オフィシャルガイドを出すんだろう。
風のうわさによると初心者向けで、多くの人が求めているシステムカスタマイズには触れられていないそうです。
おそらくこれからゲームスクリプトに入門しようとしている人を、吉里吉里にとられないための策なんだろうな〜。



■  9月8日(水)
  期末考査明けました。秋月ですこんばんは。
私の学校では最高学年になるとどういうわけか試験形態が変わり、試験週間では普通の時間割の中でテストを行いたい先生はテストを行うというシステムになっています。
んじゃあやらない先生もいたりして、おいしいじゃん?と考える人がいるかも知れませんが、甘いです。
どうせみんなやるんだから。
おまけに、今までの試験週間は一日ニ教科で行う場合がほとんどでしたが、今回は「普通の時間割」の中で行うため、三教科でした。
しかも一つに一時間少々を費やすようなテストを。
もちろん普通の時間割なので、学校が終了するのが午後4時くらい。
勉強する時間がだいぶ減りました。(前年比5時間くらい減)

しかしまあのらりくらりとしているうちに終わってしまいましたよ。
出来もまあそれなりでしょう。赤点をとることはないと思います。



■  8月26日(木)
  夏休みがもう終わってしまうではないか…
憂鬱な秋月です、こんにちは。

23日に第一志望(というか受かったら儲けもん)の大学を受験してきました。
これで長かった私の大学受験は終わりです。
今考えると、これらの受験のおかげでしばらく前の勉強内容を思い出すことができたり、繰り返しの復習ができたので自分にとって非常にプラスになったような気がします。
…というか、こういうことがないと復習をしないというのはまずいんじゃなかろうか…



■  8月18日(水)
  本日『箪笥』という映画を見てきました。
私はホラー映画は別に大丈夫なほうなので、とくに恐れおののくといったことはありませんでした。
がしかし、この話、めちゃくちゃ難しいです。
ぶっちゃけなかなかホラー色の強い映画だとは思うんですが、わたしにとっては謎を解くほうに集中してしまい、純粋にホラー映画として楽しむことができませんでした…
んで結局わからないし。
終盤で謎が解けるのかと思いきや、余計にわからなくなったし
そのうちDVDとともに「完全謎解きガイド」みたいのを出してほしい気分です。

何というか、映画というのはわりとお国柄がでるもんなので、韓国の映画はみんな謎を残して終わるもんなのかな〜とか思ったんですが、同じく最近公開された韓国の映画『ブラザーフッド』とか、最近流行の韓国ドラマとかは相当あっさりだったと母親は語っているので、別にお国柄というわけではないようですね。
なんというか、もう一回謎を解くために見たいです。

まったく関係ないですが、映画が始まる前には予告がつきものですよね?
この予告編がまた濃いんですよ。
ホラー系に濃いならまだいいんですが、何というかサイコホラーというんでしょうか、グロい。とにかくグロいのが多い。
正直、予告の方が本編よりも見ていられなかったです



■  8月7日(土)
  休みのくせにご無沙汰しております、秋月ですこんばんは。
真夏氏が日記で語っているように、仲間の就職内定&大学合格を祝ってキャンプに行ってまいりました。
それにしてもですね、地方の道は空いてていいですね。
40キロ道路を60キロくらいで走っても何の問題もない。むしろスムーズなんだから。
これは一日目の昼に私が運転した時の話ですが、ぶっちゃけ行き(深夜)なんかまばらにしか街頭がないような50キロ道路を80キロくらいで友達は突っ走ってましたから。
いや〜、今考えると恐ろしい。
っていうか人でも引いたらどうするつもりだったんだ自分…
冗談じゃなく合格取り消しキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!なんてことになってしまうじゃないか…
以後気をつけることにします。
…とはいっても都内では逆に周りの迷惑になるほど規制を守る優良ドライバーなんだけどね。



■  7月28日(水)
  夏です。
私の部屋はうまい具合に風が通り抜けない仕様なので、めちゃくちゃ暑いです。
去年が冷夏だった分、今年が暑いんでしょうかね?迷惑な話です。
っていうかこんなに雨が降らなくて水不足にならないかと心配になります。
と、前フリが長くなりましたが、元気でやっております、秋月ですこんにちは。

いま私はかねてから計画していた「PC自作」を実行しています。
さまざまな呪縛(受験、設計仕様書、テスト)から解き放たれ、卒研もまだ本腰をいれていない今こそがチャンス!ということで同じことを考えていた友人と計画し、その手に詳しい友人を巻き込んでパーツを買いに行ったりしていました。
とりあえず組み立ては終わりましたがまだディスプレイが手に入っていないので、動くかどうかドキドキもんです。
動くようになればメインマシンをそちらにして、このHPもPentium4パワーでゴリゴリ書くようになります。
(とはいってもどうせメモ帳で書いているので、Pen4パワー意味なし。)
完成した時にまた報告をしようと思います。
とりあえず今日は近況報告まで。

みなさんも暑さにやられないよう気をつけてくださいね。
それでは。



■  7月17日(土)
  え〜、去ること一ヶ月に及んだ超過密スケジュールからやっと開放された秋月です。こんばんは。
最後の方では例の設計死様書を死にもの狂いでやってました。
それと、この期間中に大学を三つばかり受験してきました。
結果、3つの中で一番行きたかった学校に見事合格!
推薦で私を落としやがった学校にはどうやらまた不合格だったようです。
せっかく受かって蹴っ飛ばしてやろうとおもってたのに…
最後の一つは今日受けてきました。
この学校、私のいわゆるすべり止めなんですが、ほかの受験者が非常にユニークでした。
午前中の試験を終え、午後の面接のみを残し昼休みとなったころ、私の前の席の人の周りにわらわらと人が集まってきました。
全部で6人でした。おそらく同じ学校からの受験者でしょう。
先ほどの試験についていろいろ語っていたので、聞き耳を立てていた時のことでした。

  「∫(1/√1-x  )dx は sin-1x だよね〜?」
  「そうだよ〜。積分定数って書く必要あるのかな〜?」
  「いらないんじゃね〜?」

No,No,No,NoNoNo! ナニモカモガチガウ!!
チョットソコノアナタ、ソウアナタ。
積分定数なくして何が不定積分ですか?
そもそも sin-1x は ∫(1/√1-x^2  )dx じゃ無いんですか??
そんなにレベルの低い学校ではないはずなんですが…
っていうかそんなんでよく大学受ける気になったね…

  「ね〜、『オームの法則』ってなんだっけ〜?」

帰れ( ゚Д゚)!



■  7月1日(木)
  ちゅうわけで、一般受験してきました。
結果は見えているのですが、それでも少しは期待してしまうというのは悲しい性です。

結局、私の所属している学科では習わないようなことしか試験に出ませんでした。
見事に撃沈です。
っていうか、他の学科は習っているのにうちの学科は習って無いってどういうことよ?
進学するなということでしょうか?
どうしていままでカリキュラム改正の要望がでなかったのかさっぱりわからないです。
ああ、欝だ…orz


Essays BackNumber  Top Page